私の経験からするとマンション投資は
お勧めできない。
亡き両親からマンション(とは言っても
公団の団地だけど)を受け継ぎ他人様に
貸し出しているものの意外と儲からない
まぁ、儲けるためにやっているわけでは
ないのでその辺は多少目をつぶるとして
意外と語られていない出費がある。
それは、「修繕積立費」
マンションを始め、いわゆる「区分」と
呼ばれる物件は、この出費が思いがけず
重い。
古くなるほど重くなる。現にある時を境
に一気に金額が跳ね上がる!
私の場合は\14,000 → \21,000 へ!
投資用の区分マンションはお買い得!
なんてコピーはまず嘘なんじゃないかな
さらに悪いことに競売にかけられている
マンションは修繕積立金が滞納されてる
場合があるのでさらに注意が必要!
あと、最近聞くのが古い団地への投資。
私の真似をしてるわけではだろうけど、
あとでキャッシュフローが悪くて泣く人
出てくるんじゃないかな。
いずれにせよ、マンション投資は余程の
安値で買わないと割に合わない。
この投資のメリットと言えば売却益狙い
つまり空室が出たら綺麗にリフォーム
して実需向けに売る、もしくは共同担保
としての手駒としての投資が良いのかも
いやぁ、不動産って奥が深いですね。
↓ ポチッと押してね!
不労所得ランキング
コメント
団地と普通のマンションを一緒にされてますね。管積は貴殿は上がるのが普通と思っているようですが、私の持っているのは5200も下がりました。
RCは地震に強く木造アパートで311級が
来たら相当な被害が出ます。保険があるから平気?甘いです。
管積の値下がりおめでとうございます。余り聞かない例ですね。何故下がったのかご教示下さいますか?