不動産投資を志す方にとってはおなじみの
Home’s見える!賃貸経営ヒートマップ
このサイトで狙う物件の需要を調べるには
便利ですよね。私もよく使います。
ただ、あまりにも過信するのは要注意!!
以前こんなことがありました。
ある地域を見たときに以前と違って一気に
需要が高まって色が変わっているのです!
その謎を解くわけではなかったのですが
その地域近くの管理会社からDMが着た
こともありついでにヒヤリングした時です
私
「御社の入居率は40%台から90%台に
いきなり跳ね上がりましたけど、何か
秘策があったんですか?
企業秘密に触れない程度にざっくりで
良いですから教えてください」
※いきなり核心のノウハウを聞くのは
マナー違反。差し当たってはこういう
言い方で攻めてみる。
管理会社
「いわゆる地主系の大家が多くて募集の
ノウハウもなく、弊社がてこ入れして
原回リフォーム、ネット広告を重ねて今
の入居率となっています。
よろしければ弊社に管理をお任せいただ
けませんか?
私
「ありがとうございます。御社の実力が
分かって何よりですが今のところ現在の
管理会社に落ち度がなくて変える理由が
無いんですよ。ただ、遠隔管理で手触り
感が無くて地元の雰囲気が分からないの
難点ですかね。変更の時は御社を検討さ
せていただきます。
しかし、御社の働きでHome’sのヒート
マップの様子が変わった理由が分かった
ような気がします。凄いですね。
管理会社
「ありがとうございます。その際は是非
お声がけください。」
そんなわけで管理会社の努力でヒートマップ
のバランスが一気に変わることもあることが
分かった。
いやぁ、不動産って本当に奥が深いですね
大家仲間が欲しい方はこちらをどうぞ
無料で入会可能ですよ。
![]() |
空室対策 賃貸経営 大家 家主 |
コメント