所有している区分物件の管理組合から
改定された管理規約が届いた。
目を引いたのが「民泊の禁止」
これで思い出したのが以前参加した、
Airbnbのミートアップで聞いた話
興味深いものがあったので紹介したい。
ある分譲マンションで民泊禁止を訴える
住民がいたという。その大多数は高齢者
なのだが、管理組合は意外にも見て見ぬ
ふりをしていたという。
なぜか。
その分譲マンション、民泊を入れないと
空室が出て管理費の徴収が危ういとか。
反対している高齢住民はそれを知らない
はずがない。増してや民泊を使っている
外国人は悪さをしているわけではない。
強いて言えばキャリーバッグのキャスタ
音が多少うるさいぐらいか。
要は外人が嫌い、食わず嫌いの感情論で
反対していたのである。
民泊なかりせば自分の建物の管理が悪く
なるのが分からないのであろうか。
それとも自分の目の黒いうちさえ良けれ
ばいいのか、、
筆がすべったかもしれないが、要は
民泊禁止の動きは感情論で動いていると
いう、不毛な構造の上に成り立っても
いるのである。
どうやら日本の夜明けは近くないようだ
コメント