ダイヤモンドのお話

この記事は約2分で読めます。

 女性の方には大変申し訳ないのですが
今日はダイヤモンドに対して否定的な話です

ダイヤのついてる婚約指輪ってありますよね
仮にそれが100万円で買えるとして、質屋に
持っていくと幾らぐらいかご存知ですか?

答えは10万円以下!

なんでこんな話を知っているかというと、
昔、男性にダイヤをいったん買わせて、後日
利息(年5%ぐらいだったかな)をつけて
買い戻すという商法がありまして、
(後になってその会社は倒産して結果、詐欺
商法といわれ社会問題になりましたが)

私も声をかけられ上記のようなことを教えて
もらったんです。

ついでに、ダイヤモンド業界の供給者は
デ・ビアス社が独占、サイトホルダーと呼ば
れる業者しか同社と取引できないことなど
いろいろ興味深い話を聞かせてくれました。

結局お金が無いこともあり、購入しなかった
のですが、やはり直感的におかしいと当時
思ったものです。

なぜって?

だっておかしいでしょう。新品で買って質屋
でいきなり10分の1で買い叩かれるなんて。

貴金属だったら重量あたりの時価を基に買い
取ってくれるはずでしょうし

ただ一つの企業が独占供給しているなんて、
二重に怪しいと思いませんか?

かなり人為的に形成された市場なんですよ。
ますます怪しくてドン引きします。

こういう市場が自然の需給にまかせたら急落
するのは必至です。

もし投資だったら私は絶対手を出しません!

聞くところによると、TVCMのおかげで日本は
おいしい市場になっているとか。

「婚約指輪は給料の3か月分」
って露骨なコピーありましたもんねw

つまりカモにされているんですね。

金融資産構築屋を心がける以上、しっかりと
物事の価値を見極めたいものです。

↓ ポチッと押してね!

不労所得ランキング

コメント