金持ちの発想で節税 骨肉の争い、その前に

この記事は約1分で読めます。

 相続で良く聞くのが親族間の骨肉の争い。
あかの他人として見ると面白い?のですが、
致命的なミスをしている場合が多い。

それは、相続税の節税。

盲点なのが、納めるまでの期限。
これを忘れて延滞税を支払う羽目に陥り、
結局余計に税金を支払ってしまうパターンが
ある。
これでは骨肉の争いに勝っても意味が無い

もう一つあるのが少ない遺族間で争って、
一人当たりの取り分が多くなって結局、
相続税で取られて相続遺産が少なくなる場合

まぁ、いずれにせよ税金がラスボスだという
ことが分かっていないのが共通ですね。

お金持ちなら、まず節税スキームをセットに
した相続を考えるでしょうね。

節税してから骨肉の争いへ、、
いや、金持ち喧嘩せずで「気持ちよい」相続
が運ぶのでしょうけど。

不動産投資で成金になった投資家もお金持ち
の発想を学ばなければなりませんね。

いやぁ、不動産投資って奥が深いですね。


不労所得ランキング

コメント