フルローンができる人は偉い?

この記事は約2分で読めます。

「私は自己資金を入れて不動産を2棟購入
しました」

それを話すと自己資金を入れたから買える
のは当たり前と言わんばかりに、

「私はフルローン、オーバーローン狙い
だから・・」

と言って小馬鹿したような言い回しで返す
人が結構多い。選民であるといわんばかり

ひがみなのか、高年収を自慢したいのか
難しくなる融資へのチャレンジができる
ことの自慢なのか・・

日本人の気質なのか、いい人だと思って
いた人がこのような反応を返すのは残念

もし、

「フルローン融資=偉い」

と考えていたらこれは別の意味でまずい。

なぜなのか。

二つある。

■空室への耐性
 当然フルローンはその分返済比率が高く、
 空室への耐性がその分低くなる。

■税金面
 減価償却費が高い場合、税会計上、赤字の
 場合がある。この場合土地分の金利を経費
 計上できず、節税に不利。
 おそらくこのせいか、ある地域の物件を
 フルローンで買っても暗い顔をしている
 投資家が結構見受けられる。

そんなわけで「フルローン融資 = 無敵」
ではないのである。

みんな本当にこの辺を分かっているのか最近
不安になってきた。

というか、この弊害が顕在化してきている感
がある。

○ぼちゃの馬車とか、、


不労所得ランキング

コメント