都内港区の一等地に児童相談所開設を一部
の地元住民が反対しているという。
リンク切れてたらごめんなさい。
報道元はこちら
冷たい反応だけど、反対派の一部の住民が
お金持ちだとすると、生活がかかっている
から至極当然なのかもしれない。
なぜか?
実は、お金持ちは貧乏人を恐れるからです
実際にお金持ちから聞いた話です。
何をしでかすか分からない。
ある日突然、因縁を吹っ掛けられ金銭を
要求され、、という恐れを持っています。
あるいはその対応に時間を取られて自分の
ビジネスに悪影響が出ることも恐れています
お金持ちは社会的責任も大きいのです。
これを忘れてはいけません。
松嶋尚美がお金持ちか否か、知りませんが
「自分の子どもに暴力を振るったり、、」
というコメントがその証左でしょう。
※リンク切れてたらごめんなさい。
だから、一切、貧乏人と関わらない生活を
心がけていますし、子弟に付き合わないよう
教育も施しているほどです。
ここまで徹底するともう、天敵扱いですね。
だからこそ、お金持ち同士で取引するときは
対等の相手と見られるべく、
ハイブランドを身に付けています
もう一つ忘れていけないのは、住んでいる
地域の資産価値が下がることも恐れています
ひょっとしたら担保にして借入金を起こして
いるかもしれません。
こうなると、死活問題ですよね。
そういえば松本人志のコメントで「清い」
というのがありましたが、こういった裏付け
があるのでしょう。
※リンク切れてたらごめんなさい。
お金持ちの世界は深いですね~
追伸
南青山の住民にはこのような方々も
住んでおられます。ご参考までに。
↓ ポチッと押していただけると嬉しいです!
不労所得ランキング
コメント