今回、紹介する怪しい業者は売主。
いわゆる「業者売り物件」の売主です。
その物件所在地は埼玉県内のJR某駅から
徒歩10分の木造物件。近くにUR住宅が多い
ある地域。
築20年位で表面利回り10%
詳細は略すが、怪しいのはレントロール
入居日がやけに一致している。
「詐欺物件あるある」ですね~
業者さん共々怪しいと思いつつ、他の物件を
見るついでに現物を業者さんと確認。
やはり、、外壁が異様に汚い。
そして、生活感が全くない。
資料では満室なのに、、
あり得ない!
案内をしてくれた業者さん共々、詐欺物件と
断定!
早々に切り上げて、次の物件を見学。
すでに一番手が入ったとの電話が入り、購入
出来なかったが、築古ではあるが土地値以下
割と駅近、低所得者向け物件とは言え、修繕
も行き届いている。
外階段の屋根がトタンだったが、頻繁に交換
しているのか、支える部材共々非常に状態が
良く、綺麗だった。
修繕履歴が手に入れば修繕の勉強になる物件
だったのが惜しいくらいだった。
詐欺物件のあとだけに惜しかったですね~
いやぁ、不動産投資って奥が深いですね。
追伸
「ある考え方」を取入れて空室だけでなく
家賃を20%引き上げたノウハウを紹介する
メルマガを発行しました。
購読された方全員に、無料レポート
「不動産投資に有利な副業とその進め方」
を差し上げます。
とりあえず、こちらのページをどうぞ。
コメント