ブラックマネーで経済発展

この記事は約2分で読めます。

 先日、たまったテレビ録画の中にNHKの
特集番組でブラックマネーを取り上げていた

不動産に関係あるブラックマネーはこういう
感じです。

観ていたら、やはりというべきか、裏社会の
お金が表社会に食い込んでいる厳しい実態を
映し出していた。地下経済ってやつですね。

例として、倒産した新興市場の上場企業に
裏社会のお金が入っていた事実や、新たに
起こる企業にそのお金が入っていたり、、

ここまでくると裏社会がVCや銀行の代わり
をしている感がする。

これらの原因の一端には最近聞かなくなった
不良債権問題で本来はつぶれるべき銀行が
生き残ってしまい、貸出能力の無い銀行が
増えてしまったこともあるのだろう。

しかし変な話だが悪いとばかりは言い切れ
ないのかもしれない。

昔、ヨーロッパの某国は統計上では経済状態
が悪いのにもかかわらず、実際はそれほど
でもなかったのは、地下経済が発達していた
ためとも言われている。

仮にこれから景気が悪くなったときに実感が
伴わなかったら、ひょっとしたら地下経済の
影響なのかもしれない。

でも、この辺は経済統計に出ないから全然
読めない。

もどかしいですけどね。

追伸
 「ある考え方」を取入れて空室だけでなく
家賃を20%引き上げたノウハウを紹介する
メルマガを発行しました。

購読された方全員に、無料レポート
「不動産投資に有利な副業とその進め方」
を差し上げます。

とりあえず、こちらのページをどうぞ。

↓ 有益なブログが盛りだくさん!

コメント