わずか、1%の良い物件を見つける方法は
あるのか?しかも効率的に。
実はあるらしく、「秘書問題」とよばれる
統計数学を用いた手法を応用する。
数学と聞いて身構えるかもしれないが、
やり方は簡単で、全部で100件見るとして
37件まではスルーして38件目以降を
検討して購入するというもの。
詳しくはこちら
37はやけに半端な数字だなぁと思われた
あなたのために公式を記すと
スルー物件数 =
これから見る物件数 ÷ e(2.718…)
※eは自然対数と呼ばれる数字
となる。
もう少し詳しく解説すると、最初のスルーする
37物件で大体の物件の様子や良し悪しの判断
材料として用いて、38物件目以降で検討する
というもの。
物件価格や路線価など地域差がありますから
見知らぬエリアで物件探しをする場合は中々
良い手法かもしれません。
追伸
結婚すると夫婦合算の年収が金融機関に評価
されて住宅ローンの審査でも有利になることが
が多いです。そして奥さんに起業を反対されて
いる方、とりあえずで構いません。
こちらを無料購読してはいかがでしょう
コメント