空き家問題を調べている内、このブログに
行き着きました。戸建投資の第一人者、
サーファー薬剤師さんのブログです。
日本の空き家が無くならない訳
さすが、実践されている方だけあって説得力
あります!
この記事では、一言でいうと行政に非がある
とのことですが、私なりのリサーチでは
家主にもかなり非があると感じます。
家主曰く、
「貸すのは面倒」
「知らない人が住むのに抵抗ある」
「何かあったら面倒」
いやいや、放っておいて火災や犯罪の温床に
なるほうが、却って面倒ですよ。
そういう場合に限って火災保険に加入してない!
大丈夫でしょうか?
火災の火元になったら、類を及ぼした時に
責任問われるのに、、
売るなり、貸すなりした方がお金も入るし
場合によってはオーナーの責任もなくなり
楽ですよ。
あっ、そうそう、いわゆるほったらかし
無責任大家のこういう態度が空室率の上昇を
招いているんですよね。
賃貸需要があるのにも関わらず、いわゆる
開店休業状態で見かけの空室上昇を招いて
いるのですからね。
決して少子高齢化や人口減少だけで語られる
問題でないのが空き家問題だと思うんです
けどね。
あなたは、いかがお考えでしょうか?
追伸
「ある考え方」を取入れて空室だけでなく
家賃を20%引き上げたノウハウを紹介する
メルマガを発行しました。
購読された方全員に、無料レポート
「不動産投資に有利な副業とその進め方」
を差し上げます。
とりあえず、こちらのページをどうぞ。
コメント