多分、悪徳不動産屋?買取業者にも注意

この記事は約2分で読めます。

 相続した物件を売ろうとした時のこと、

他の一棟物の売却益を相殺すべく早期売却を
狙って買取業者に売却額の査定をお願いした。

まぁ、かなり古くて人気にないエリアにある
区分マンションなので値段は捨値でOKの
気持ちで出したが、この業者の挙動が怪しい

まず、売却にだして仲介契約を結びましょう
売却に出している間に査定額を出します。

売却額が査定額より高ければいいですよね?

と、のたまい、嫌な予感がしたので仲介契約
は一般契約でとりあえず結んだが、嫌な予感
は当たるもので、この後がいただけない。

まず、査定額がなかなか出てこない。

期日になっても、なんだかんだと言い訳を
付けて出さない。

というか、査定そのものをしてないのでは?
買取業者を名乗るからには、普通は査定額を
提示するはずだ。

恐らくは中々、買手が現れずしびれを切らし
たところを見計らって、買い叩くつもりなの
だろう。

しかし、買取業者さん。あなたの負けです。

私は他に買い手を見つけて無事に売却成功!

しかし、売るというのは難しいものですね
値段と言い、タイミングと言い。

売却を制することが出来たら不動産投資を
征することは出来るのではないでしょうか

そんなことを思わせた経験でした。

いやぁ、不動産投資って奥が深いですね。

追伸
 奥さんの反対で転職や起業が出来ない方、
結構多いですよね。解決策は案外こちら
かも、、
とりあえず、ご覧になるだけでもどうぞ

↓ 有益なブログが盛りだくさん!

コメント